閉じる
閉じる
閉じる
  1. 新世代Web制作テクニック総特集 スマートフォン ソーシャルメディア …
  2. 本格ビジネスサイトを作りながら学ぶWordPressの教科書
  3. スマートフォンで副収入を稼ぐ本 毎日5分で毎月12万円を稼ぐ!魅惑の副…
  4. パソコン教室で受講料70万円で得た知識
  5. アフィリエイトの達人が教える! 月収別成功体験
  6. ポイントメール受信で稼ぐ わくわくメール
  7. メール受信でお金を稼ぐ GetMoney!
  8. チューニングDIYハンドブック Vol.2
  9. WordPress 3.x デザイン&カスタマイズ スタイル…
  10. Webサイト制作 最新トレンドの傾向と対策 HTML5・スマートフォン…
閉じる

TAKUMI1202.COM

PHPによるWordPressカスタマイズブック 2.8対応

PHPのプログラムでWordPressをカスタマイズするための書籍ですが、PHPやMySQLの詳細解説などがないので、PHP、MySQLについて知識がないとこの書籍は全くわからないと思います。WordPressの書籍をけっこう買っているのですが、まだ手をつけていないものも多いので、この書籍はこれから読みます。

 

第1章 開発前の準備

  • テスト用の環境を作る
  • XAMPP for WindowsでWordPressを動かす
  • MAMPでWordPressを動かす

 

第2章 PHPを使った基本的なカスタマイズ

  • テーマの構造を理解する
  • WordPressループをカスタマイズする
  • 条件タグでページの種類を判断して出力を変える
  • 出力する投稿の条件に応じて出力を変える
  • ユーザーがログインしているかどうかで処理を変える
  • 複数のテンプレートに共通する部分を1ヵ所にまとめる

 

第3章 WordPressの各種のデータを柔軟に扱う

  • 最新投稿を各ページに出力する
  • カスタムフィールドのデータを活用する
  • 同じカテゴリーの投稿を一覧表示する
  • カテゴリー別の投稿一覧を表示する
  • コメント一覧のページを作る
  • カスタムフィールドの情報でページを作る

 

第4章 WordPressのデータベースに直接にアクセスする

  • データベースへのアクセス
  • WordPressのデータベースの構造
  • wpdbオブジェクトによるデータベースアクセス
  • コメントが多い投稿のリストを表示する
  • 画像一覧のページを作る

 

第5章 プラグイン開発の基本

  • はじめてのプラグイン
  • アクションとフィルター
  • テンプレートタグの拡張
  • 代表的なフックの使い方
  • メッセージを英語と日本語に対応させる

 

第6章 プラグイン関連のトピック

  • ショートコードのプラグインを作る
  • 囲み型ショートコードのプラグイン
  • ウィジェットのプラグインを作る2
  • プラグイン用の設定画面を作る

 

Appendix

  • WordPressの機能やデータを利用する
  • functions.phpでテーマ専用の機能を作る
  • WordPressの開発関係情報
  • INDEX

 

サンプルPDF、全ページPDFもあります。スマートフォン、タブレットPC、PCで見ることができます。

関連記事

  1. PHPによるWordPressカスタマイズブック3.x対応

    PHPによるWordPressカスタマイズブック 3.x対応

  2. デジハリデザインスクール Webデザイン FLASH CS4対応

    デジハリデザインスクール Webデザイン FLASH CS4対応…

  3. Illustrator スーパーリファレンスCS4

    Illustrator スーパーリファレンスCS4

  4. Dreamweaver Webアプリケーション スターティングガイド

    Dreamweaver Webアプリケーション スターティングガ…

  5. すべての人に知っておいてほしいIllustratorの基本原則

    すべての人に知っておいてほしいIllustratorの基本原則

  6. JavaScript&Ajaxレッスンブック

    JavaScript & Ajaxレッスンブック

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る