基本からしっかりわかるWordPress3カスタマイズブック

基本からしっかりわかるWordPress 3 カスタマイズブック

こちらの書籍は、基本からしっかりわかるWordPress 2.7 カスタマイズブックのWordPress 3に対応した書籍です。

 

第1章 カスタマイズの前準備

  • ローカル環境の構築
  • データベースの作成
  • WordPressのインストール

 

第2章 テーマの仕組み

  • WordPressのテーマとは?
  • テーマのインストールと切り替え
  • CSSだけのテーマ
  • テーマを構成するファイル
  • 子テーマの活用

 

第3章 Twenty Tenの管理画面でのカスタマイズ

  • ウィジェット
  • メニュー
  • 背景
  • ヘッダー

 

第4章 Twenty TenのHTMLとCSSを理解する

  • 基本的なページ構造
  • トップページのHTML
  • 記事別ページのHTML
  • style.css(スタイルシート)
  • editor-style.css(スタイルシート)

 

第5章 Twenty TenのCSSでのカスタマイズ

  • 斜体のテキストを標準に戻す
  • フォントの種類とサイズの調整
  • bodyと#wrapperの背景を変える
  • 画像の枠の角を丸くする
  • 横幅を変更する
  • 子テーマでのカスタマイズ

 

第6章 PHPとWordPressのタグ

  • PHPの基礎知識
  • PHPの制御構造
  • WordPressループ
  • 英語を日本語に変換する関数

 

第7章 Twenty Tenのテンプレートを理解する

  • Twenty Tenのファイル構造
  • index.php
  • header.php(モジュールテンプレート)
  • loop.php(モジュールテンプレート)
  • comments.php(モジュールテンプレート)
  • sidebar.php(モジュールテンプレート)
  • footer.php(モジュールテンプレート)
  • sidebar-footer.php(モジュールテンプレート)
  • onecolumn-page.php
  • page.php
  • single.php
  • attachment.php
  • author.php
  • category.php
  • tag.php
  • archive.php
  • search.php
  • 404.php

 

第8章 Twenty Tenのテンプレートのカスタマイズ

  • ヘッダー画像をページ固有のものにする
  • 不要な部分を削除する
  • テキストを書き換える
  • 日付・時刻の表示形式を変更する
  • トラックバックURLをj表示させる
  • 種類別のWordPressループを用意する
  • テンプレートを変更せずにlink要素を追加する

 

付録 タグ・フック・関数リファレンス

  • 索引

 

サンプルPDF、全ページPDFもあります。スマートフォン、タブレットPC、PCで見ることができます。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です