HTML & スタイルシート プロ顔負けのホームページ作成術

HTML & スタイルシート プロ顔負けのホームページ作成術

HTML & スタイルシート プロ顔負けのホームページ作成術

スタイルシートの具体例をあげて、ホームページ作成の参考にできます。

 

CHAPTER1 準備編「ホームページの準備」ホームペーjのしくみを理解しよう!

  • HTMLとスタイルシートでデザインするホームページ
  • HTMLとスタイルシートのホームページの基礎
  • デザインを統一して訪問者に安心感を与える
  • ホームページの構造がわかりやすいデザインにする
  • 読んでもらえる、伝わる文章デザイン
  • パソコンの環境に左右されないリキッドレイアウトデザイン

 

CHAPTER2 実践編「ホームページの基礎を極める!」ホームページの基礎を学ぶ!

  • スタイルシートで作るWebサイトデザイン
  • HTMLの記述 ホームページの基礎を理解する
  • HTMLの正しい文法構造を理解する
  • HTMLを編集する=「body要素」に本文を書く
  • HTMLで使われるさまざまな要素を理解する
  • デザインを構成する スタイルシートの記述方法
  • スタイルシートの構造を理解してデザインする
  • HTMLとスタイルシートを記述する方法
  • HTMLの記述方法と注意点を理解する
  • スタイルシートの記述方法と注意点を理解する
  • 複数のページで同じスタイル

 

CHAPTER3 CSS活用編「Webデザインを極める!」CSSを使ったスーパーテクニック

  • 基礎編
  • テキスト編
  • ページデザイン編
  • ボックス編
  • リンク編
  • フォーム編
  • 画像編
  • リスト編
  • 表組み編
  • その他

 

CHAPTER4 レイアウト編①「段落を自由に撮ろう!」段組構成テクニック

  • 段組レイアウトで本格派を目指そう!
  • スタイルシートで段組を作る基礎
  • スタイルシートだけで段組を変更する
  • 段組を解除して正しい表示する
  • 人気のある3段組レイアウトを作る
  • サイズを固定したレイアウトを作る
  • HTMLの記述方法
  • スタイルシートで段組を作る
  • 装飾を施す
  • 文字が隣の段に入り込むのを防ぐ
  • 段の背景色が切れないようにする

 

CHAPTER5 レイアウト編②「ブログのしくみを学ぼう!」ブログレイアウトに挑戦しよう!

  • ブログをすかったスタイルシートの活用
  • ブログのデザイン構成
  • ブログのデザインをカスタマイズする

 

付録①Webセーフカラー

付録②特殊文字の書き方

付録③特定のブラウザに対してスタイルを適用させない方法

索引

 

サンプルPDF、全ページPDFもあります。スマートフォン、タブレットPC、PCで見ることができます。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です