すべての人に知っておいてほしいIllustratorの基本原則

すべての人に知っておいてほしいIllustratorの基本原則

すべての人に知っておいてほしいIllustratorの基本原則

Illustratorの基本知識をわかりやすく説明している一冊です。

Chapter1 Basic 作業環境と基本操作

  • Illustratorでできること
  • アートボードの設定
  • パネルの操作
  • 画面表示の変更
  • オブジェクトの描画と塗りと線の設定
  • オブジェクトの操作
  • オブジェクトの変形
  • レイヤーの操作
  • 文字の操作
  • 画像の配置とトリミング
  • ビットマップ画像に書き出し
  • アートワークのプリント
  • アートワークの保存
  • ポストカードを作成する
  • 環境設定で決めておくべきこと

Chapter2 Drawing ドローイング

  • 幾何学図形の描画とパスファインダー
  • 線の描画と線パネル
  • ペンツールでの描画
  • パスやポイントの編集
  • ペイント感覚で描くツール類
  • トレースのテクニック
  • 地図を描く
  • 編集モードとは?

Chapter3 Color カラー

  • カラーの設定と登録
  • カラーの適用
  • 配色
  • グラデーション塗り
  • パターン塗り
  • グラデーションメッシュ
  • ブレンド機能
  • ライブペイント
  • ノックアウトとオーバープリント
  • リアルなゼリーを描く
  • リッチブラックについて

Chapter4 Typography タイポグラフィ

  • パス上に文字を配置する
  • 文字パネルの操作
  • 段落パネルの操作
  • 段落スタイル・文字スタイル
  • エリア内文字の操作
  • 文字の加工
  • CD/DVDレーベルを作成する
  • ファイルを渡す際の注意点

Chapter5 Layout レイアウト

  • トンボの作成
  • 定規・ガイド・グリッドの活用
  • 文字組みのテクニック
  • 整列パネルの活用
  • リンク画像の編集・管理
  • タブパネルの活用
  • グラフの作成
  • パンフレットを作成する
  • スポイトツールの活用

Chapter6 Special Effects 特殊効果

  • 透明パネル
  • 効果メニュー、アピアランス、グラフィックスタイル
  • パスの変形
  • スタイライズ効果
  • 3D効果
  • ワープ効果
  • 画像のフィルタ効果
  • 遠近図形
  • ブラシを使った描画
  • シンボルを使った描画
  • ポスターを作成する


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です